この夏の楽しみ方 | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2021年 7月 6日 この夏の楽しみ方

こんにちは、担任助手2年の隅野です。

いよいよ7月に入り、夏本番となってきましたね…!受験生である皆さんにとっては、夏休みといってもどこかに出かけるわけでもなく、焦りすら感じているかもしれません。

私は、つらかった本科生の1年間で夏が一番(消去法で、ですが)楽しかったような気がしています。

今回は、私が実践していた、受験生らしい夏の楽しみ方を紹介しようと思います。

 

1.朝早く来て、早く帰る

夏、東進では、朝の開館時間を早め、朝登校を推奨しています。私は本科生時代、その日やらなければいけないことが終わるまで帰らない、とモットーにしていたので、校舎を出る時間が21時を過ぎることもしばしばありました。しかし夏の間は、長い朝の時間を有効活用しようとできるだけ19時に帰り、朝起きる時間を早めることを心掛けました。夜にしっかり休息をとることで夏バテも防止でき、ストレスなく勉強を続けることができたように思います。

 

2.ニンジンをぶら下げてみる

夏は、基礎を固める最後のチャンスです。皆さんも、秋以降に本格的に過去問演習・分析に入るために予定をたてているのではないでしょうか。基礎固めは過去問を解くうえでも、分析するうえでも必要不可欠であり、ここをしっかり根気強く取り組めるかどうかはその後の成績の伸び、そして合否を大きく左右するといっても過言ではありません。しかし、この基礎固め、取り組んでいる皆さんはお気づきかと思いますが、、、単調でつらいんですよね…。そこで、私は「〇〇日までに一冊これが終わったら夜あの映画をみる!失敗したら受験終わるまで見ない!」のような感じで“ニンジン”をぶら下げながら続けていました。おかげでとてもいいモチベーションになりましたし、だらだら解く時間も無くなりました。何より、追い立てられる勉強よりも前向きに取り組めたような気がします。

 

3.夜風を浴びながら散歩して帰る

私の家は駅から20分ほどあり、晴れの日は毎日自転車で通っていたのですが、たまに気が向いたときにあえて歩いて帰っていました。夏の夜はとても過ごしやすく気持ちがよかったし、座ってばかりの受験生にはちょうど良い運動になっていたように思います。少し早く帰っている分ゆったり歩くことができ、いいリフレッシュになっていました。

 

受験生は、本当の意味で「楽しい夏」にすることはできません。しかし、工夫と気持ちの持ちよう次第でつらさは軽減できます。自分をだましながら、楽しく夏を乗り切りましょう!それができれば、きっと来年の夏を100万倍楽しく迎えられます^^