夏に気を付けて欲しいこと | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿校 大学受験本科 » ブログ » 夏に気を付けて欲しいこと

ブログ

2023年 6月 16日 夏に気を付けて欲しいこと

 こんにちは。担任助手一年の加藤です。

 連日の雨や屋外と屋内の寒暖差で体調を崩しやすい季節となりました。また、早いもので、浪人生としての生活が始まって早くも三か月が経とうとしています。今回はこの時期に気を付けてほしいことについて二つお話ししたいと思います。

 

 まず一つ目は、生活リズムを崩さないことです。

 そろそろ学校という縛りがない生活に慣れが出てきて、早寝早起きの習慣がみだれてきていないでしょうか。確かに、イギリスのとある研究によると、早起きが得意な「朝型」と、日が沈んでからのほうが活動の能率が高くなる「夜型」は遺伝子レベルで決定されるため、自力で変えることができないとされており、夜型の人にとっては大変なことかもしれません。しかし、皆さんご存じの通り、模試や入試は、通常、午前中それも九時から十時ごろに開始されることが多いのです。では、模試や入試の日だけ気を付ければよいと思う人もいるでしょう。残念ながら人間の体は順応が遅く、物事の習慣化には最短一か月、長ければ半年以上かかってしまうとされています。さらに、頭の動きが活性化されるには二時間ほど必要とされています。

 どんなに努力を積み重ねても、それはあくまで過程であって、試験では当日の解答のみで合否が判断されます。第一志望の受験日に最高のパフォーマンスができなければ結果に反映されないからこそ、今から試験当日を意識して学習以外に、生活習慣を改善することも心がけておいて欲しいです。

 

 二つ目は、基礎事項の復習です。

 学習ペースが速い人は、受講やインプットが終了し、そろそろ過去問などの演習フェーズに移行しようかという時期ですね。地道な作業の繰り返しである基礎事項の学習から自分の学力の尺度としやすく、効果が数字に表れる演習に移行すると楽しくなって後者にばかり取り組んでしまう気持ちは分かります。しかし、人間は忘れる生き物です。せっかく積み上げた土台の積み木もメンテナンスを怠れば、上にいくら様々な積み木を乗せようとも、土台から崩壊し、高く積み上げていくことはできないのです。

 特に英語はその特徴が顕著に現れます。基礎である単語や熟語、文法は復習を怠ると頻度の低いものから順に忘れていきます。英語はそれら基礎事項を組み合わせて初めて理解できるものです。受験当日まで基礎の確認は毎日、怠らないようにしましょう。

 

 夏は特に誘惑の多い季節ですが、志望校合格に向けて頑張っていきましょう。

 私も全力でサポートしますので、なにか困ったことがあれば気軽に声をかけてください!

 最後までお読みいただきありがとうございました。