目的を持って復習しましょう | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿校 大学受験本科 » ブログ » 目的を持って復習しましょう

ブログ

2019年 8月 9日 目的を持って復習しましょう

 こんにちは!早稲田大学法学部2年の下崎です。毎日暑い日が続きますね。しっかり水分補給して、熱中症にならないように気を付けましょう!

 さて、今回は担当生徒から質問もあったので私の浪人生時代の各科目の復習の仕方について書いていきたいと思います。

 

 まずは英語。この時期は長文の受講がメインでした。最初は板書を写したノート等は見ずに、受講した後すぐに授業を思い出しながら、自分がどの点に気を付ければ正解できたのかを考えます。それでも曖昧なところはノート等で確認していました。正しい解答プロセスを定着させることを1番に意識していました。単語や熟語などは、毎日欠かさずやりました。具体的には、高速基礎マスターの1800~上級英熟語までと、システム英単語、英検準1級のものをやっていました。市販の単語帳は自分に合ったものが良いと思いますが、高速基礎マスターは絶対に繰り返しやった方が良いと思います。一度完全修得したらやらないという人や、もうほとんど覚えているからやらないという方も多いですが、誰でも簡単なものを急に忘れてしまうということはあると思います。それが模試や入試本番であったら勿体ないです。簡単な単語や熟語を常に素早くアウトプットできるようにしておくことは大切だと思います。

 

 次に国語現代文は英語の長文と同じく、どこが問題を解く上で重要なポイントなのかをもう一度考えながら、読み直していました。そして何度も何度も同じテキストを繰り返し復習していました。確かに答えは覚えてしまいますが、重要なのは解答プロセスの定着なので、解き方を確認した後は初見の問題を解いてみるなどしてアウトプットしていました。古典に関しては、苦手だったのでまずは基礎基本を身に付けることを第一に考えました。ライブ授業の先生から頂いたプリントをひたすら見返していました。夏は他の科目に比べて、国語に少し多く時間を割くように心掛けました。そのおかげもあり、8月以降の模試の点数もあがりました。比較的時間のある夏に苦手科目を克服すると良いのではないかと思います。

 

最後に世界史です。世界史は問題集や模試で間違えたところは、まず解説を見ずに教科書やテキスト・資料集を使って自分で調べて解答を導くようにしていました。そしてさらに用語集で調べ、ノートにその説明を写していました。試験や模試の前などは、そのノートを見返し自分が間違えやすい点を確認していました。

 

ただ、復習するのではなくそれぞれ目的をもって復習することが大切だと思います。

辛いこともあるかもしれませんが、これからも本番まで頑張ってください!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。